スピリチュアルなスクールの掛け持ち勉強はNG

スピリチュアル系の勉強をしている人の中には、早くサイキックを覚醒させたい、上達させたい、よりよい勉強がしたい、などの理由から、スクールにも通いながら掛け持ち的にあれもこれもと、気になる先生がいれば1DAYセミナーのようなものも含めて、飛びつくように受講する人がいます。

この先生の方が、より良いレクチャーをしてくれるかもしれない、とか?

この先生の方が、楽しそうだし、能力も凄そうだし、とか?

そんな浅はかな考え以外に、理由はそれぞれにあるのだろうけど、

内容にもよりますが、掛け持ち勉強にしてしまうと、講師のレクチャー方法が違ったり、アドバイス方法の違いから混乱することがあります。

自己の経験や知識が確立できていないうちは、掛け持ち勉強は本当に辞めた方がいい。

 

そして、礼儀を欠く事にも繋がってしまいます。

能力者がどの存在と繋がっているのか、

言い方を変えれば、繋がっている神様が違うと考えてみてください。

目の前の講師に対しても、その先で繋がっている神様に対しても礼儀は必要です。

 

他の先生からも勉強したいというなら、一つのスクールの課程を修了してから、勉強したことを自分の中に一度落とし込んで、足りないと思う部分や、より高度に学びたい部分を勉強できる内容のものにするのが良いと思います。

 

 

そして、これは余談ですが

スピリチュアルな世界が好きで勉強をしている人達によくありがちなことがあります。

 

『師匠』て言う言葉の重みを知らずに簡単に口にしていること。

『師匠』て呼べるほどに尊敬しながら、師弟関係にありながら、同じような勉強を他の先生からも学ぶ必要があるのだろうか?

よーく考えてみて。

あなたが『師匠』とまで呼んでいる講師のことを馬鹿にする行為だということに気づいてくださいね。

スピリチュアルに熱心な人達は純粋で無邪気な人も多いので、たぶん気がついていないのだろうけど、『私の師匠です』とブログで掲載して、その講師の凄さも紹介しながら、他の日のブログは他の能力者のところでも勉強している内容を載せて、またその人間の凄さも紹介している。

これは、すご~く、失礼極まりない。

八方美人にも程があるよね。

いくら能力的な素質があっても、残念だけどこういうことが分からない、礼儀を欠くようなタイプはプロになっても『ものにならない』。

 

特に、この道のプロになりたくて一生懸命勉強している方は、

自分にも思い当たるようなことがあるなら、今すぐ心を改めるべきかな。。

余談でしたが、ちょくちょく目にしたり耳にすることがあって苦笑してたことでしたので、ご参考までに。

 

ちなみに、うちはパワー講座のレベルアップクラス(※スクール情報は非公開です)から私の『門下生』です。

私に対して師匠と呼ばなくてもいいし、呼ばれたい訳でもないので誤解のないようにしてもらいたいのですが、そのくらいの気持ちで皆さんに向かって取り組んでいくとういう私の姿勢を表して『門下生です』と申し上げています。

パワー講座の受講生さんも含めて、私を介して大切なことをしっかりと学びとってくれることを願っています。

 

私はいつもこのような姿勢でこの世のスピリチュアル業界のことも見ていますので、間違った意識と認識でスピリチュアルな勉強をやっている人の、勉強が身についていない心と頭のスカスカさも視えてくるし、心を配りながら成長を促すことの出来る講師とビジネス的にスクールやセミナーを開いている講師のそのどちらも視えています。

 

どちらの講師を選ぶのかも自分次第。

この講師から学ぶんだ!と決めたら、浮気せずに、余ほどのことが無い限り、とことんその先生から学んでみるべきです。

 

あー、この先生は失敗したなー。も、あってもいい。

その時の自分が浅はかだったのかもしれないし、見極められなかったのも自分。

それも学びです。

次に活かせばいいと思います。

 

最高の講師であるなら、なおのこと浮気せずに、課程を修了してから、次に必要な学びを取り入れるようにすることです。

 

皆さんが良きスクールや、講師と出会い、より良い方向へと向かっていけますように。

コメントする